【再度のお願い】マスク着用の徹底について 対面授業の開始、サークル活動の再開等に伴い、学生の皆さんには新型コロナウイルス感染防止の観点から、大学入構中はマスク着用をお願いしているところですが、今般の県内におけるクラスター発生により、新型コロナウイルス感染症の感染[・・・MORE]
「ドリーム桜島タイム」体験活動で東桜島中学校の生徒さんが見学されました 令和元年7月1日(木)に鹿児島市東桜島中学校10名(生徒2年生8名、教員2名)が、総合的な学習の時間「ドリーム桜島タイム」の体験活動の中で、水産学部内の見学と講話(鹿児島湾に生息する魚、養殖、水産業と観光との関連等)聴講[・・・MORE]
いおワールドかごしま水族館バックヤード見学および鹿児島大学附属練習船「南星丸」体験航海のご案内 JST女子中高生の理系進路選択支援プログラム かごしま☆科学のタネまき塾~育て未来の理系女子 親子で理系見学会 こんなにあるんだ、理系の進路!未来の自分を見つけよう! 親子で理系見学会 第一弾 皆さんは理系大学卒業後の就[・・・MORE]
かごしま丸が近畿大学の学生を対象とした共同利用乗船実習を実施しました 平成30年10月11日から17日の7日間、本学部附属練習船かごしま丸は、教育関係共同利用拠点認定事業の一環として、近畿大学の学生を対象とした乗船実習を実施しました。 近畿大学からは鳥澤眞介講師に引率された農学部水産学科の[・・・MORE]
平成30年度第11回海洋立国推進功労者表彰(内閣総理大臣賞)を西隆一郎教授が受賞しました 2018年8月31日に総理官邸小ホールにおいて「第11回海洋立国推進功労者表彰」(内閣総理大臣賞)の表彰式が行われ、本学部の西 隆一郎 教授が「海域の安全利用と離岸流の理解」という内容で受賞しました。 西教授は、「表彰の[・・・MORE]