環境を汚染する可能性がある様々な化学物質

水圏環境保全学分野 環境保全学研究室(宇野誠一・國師恵美子)

当研究室では環境を汚染する可能性がある様々な化学物質(石油、排ガス、医薬品、農薬など)が魚や甲殻類、貝類などの水生生物にどのような影響を与えるか、その発現メカニズムを調べています。影響を調べる研究では、毒性試験を始めとして、化学物質による魚胚の発生遅延や奇形の顕微鏡観察、繁殖試験だけではなく、生体内での影響をとらえるために生体内代謝物質の変動を網羅的にとらえるメタボロミクス解析なども行っています。また、国内外の沿岸域調査に行き、底泥を採取して前処理を行いGC/MS、LC/MSや原子吸光度計などの測定機器を用いて化学物質の汚染実態調査や動態把握なども積極的に行っています。このように生物及び化学的な両面からアプローチすることにより、今、潜在的に水域に存在している環境汚染の問題解決のために様々な研究に取り組んでいます。

Page Top