11月9日(金)から3日間、福岡城南高校理数コースの1年生40名が本学部を訪れ、「海洋生物観察実習」を行いました。8名ずつ以下のテーマに分かれ、学部教員の指導の下、野外での観察や実験室での計測・実験に取り組みました。
- ドローン入門
- 汽水域の環境と生物
- 鮮度で魚肉の色が変わるのはなぜ?
- 陸上閉鎖循環養殖:魚を健康に育てる方法
- 赤潮プランクトンの検出方法
実験や観察だけでなく、結果のとりまとめや考察では班で活発な議論がかわされており、発表会でも積極的に質疑応答する姿が見られました。天候に恵まれ、盛りだくさんで実りある3日間であったと思います。







