内之浦小学校でイセエビ講座を実施しました

令和7年7月17日、肝付町立内之浦小学校において「イセエビ講座」を行い、全校生徒39名および教職員5名にご参加いただきました。

講座では、豊福真也さん(鹿児島大学大学院連合農学研究科博士課程1年)がイセエビの生態についての授業や、プエルルス幼生・稚エビの観察を行いました。

内之浦はイセエビ漁業が盛んな地域として知られていますが、日常的に目にする成体のイセエビとは異なり、生まれたばかりの幼生や稚エビの姿を観察する機会はほとんどなく、参加した児童らは目を輝かせながら強い興味を示していました。

講座後には多くの質問や感想が寄せられ、本講座が学習意欲の向上や地域産業の理解につながる有意義な機会となりました。

一覧に戻る

pagetop