鹿児島大学水産学では、令和8年度入学者選抜(令和7年度実施)における選抜方法等について、以下のとおり変更いたします。
Ⅰ 学校推薦型選抜Ⅰについて
- 学校推薦型選抜Ⅰ(共通テストを課さない)の募集人員を6名から12名に変更
- 上記の増加分は一般選抜(後期日程)から減員(60名から54名に変更)
- 学校推薦型選抜Ⅰの各高等学校からの推薦人員を「各校1名」から「各校2名位内」に変更
- 学校推薦型選抜Ⅰにおける合否判定基準として「小論文及び面接の各得点が水産学部の定める基準に満たない場合、総合得点の順位にかかわらず不合格とすることがあります。」を追加
上記の変更点以外は、従来の学校推薦型選抜Ⅰと変わりありません。各高等学校等からの推薦をお待ち申し上げます。
Ⅱ 一般選抜について
- 水産学科及び国際食料資源学特別コース水産学サブコースにおける一般選抜(前期・後期日程)の個別学力検査等として「調査書」を配点
- 水産学科における一般選抜前期日程の個別学力検査等について、従来の「数学」「理科」「外国語」の3教科の配点から、同3教科から2教科の選択制に変更
- 国際食料資源学特別コース水産学サブコースにおける一般選抜前期日程の個別学力検査等として、従来の「数学」「理科」「外国語」の3教科の配点から、「外国語」は必須とし、「数学」又は「理科」の選択制に変更
変更点に関すること
鹿児島大学における入試の変更点はコチラ