HOME 投稿 トカラ海峡の岩礁で生じる強力な混合と黒潮の肥沃化

トカラ海峡の岩礁で生じる強力な混合と黒潮の肥沃化

水圏科学分野中村啓彦・小針統教授および仁科文子助教らの共同研究グループ(水産研究・教育機構、九州大学、東京大学、愛媛大学、鹿児島大学、東京海洋大学)は、本学練習船「かごしま丸」と最新計測技術を駆使した黒潮の海洋観測により、トカラ海域の急峻な地形の背後での黒潮内部に生じる強力な乱流や、それに伴う栄養塩供給を観測することに成功しました。

黒潮がトカラ列島の岩礁にぶつかったときに生じる強力な乱流は世界最大規模であり、この乱流に伴う栄養塩供給量は黒潮流域の約3千トンの魚類生産を説明できる値です。島嶼・岩礁・海山などの急峻な地形を流れる黒潮そのものが莫大な栄養塩を供給しており、黒潮の豊かな生態系の維持に重要な役割を果たしていることを意味します。この栄養塩供給によって植物・動物プランクトンが増殖することが既に確かめられているので、貧栄養で生物生産が低いと認識されてきた黒潮において、回遊性浮魚類を含む漁業生産が高いという黒潮パラドックスを説明できる可能性があります。

この研究成果は、2021年3月25日にGeophysical Research Lettersに掲載されました。

 

この研究成果は、海洋観測に参加した研究者・実習生たちとの協働によるものです。参加者の前にある機器は、世界最先端の技術が詰まった乱流・流速・水質計搭載グライダーです

 戻る

Page Top