NO5. ヒレナガカンパチ 山本 淳(水産資源科学分野 教授)
カンパチによく似ていますが、背鰭と尻鰭が長く鎌状である点で見分けられます。また、カンパチよりも南方に生息するようですが、宇治群島周辺では両種が同時に釣れます。メタルジグの速曳きが有効とされています。
- Data
- 釣り人山本 淳(水産資源科学分野 教授)
- 日時2015年4月2日
- 釣り場鹿児島県宇治群島
- 対象魚ヒレナガカンパチ (Seriola rivoliana) 3.3 ㎏
- 釣り方ルアー釣り(メタルジグ)



カンパチによく似ていますが、背鰭と尻鰭が長く鎌状である点で見分けられます。また、カンパチよりも南方に生息するようですが、宇治群島周辺では両種が同時に釣れます。メタルジグの速曳きが有効とされています。