私の卒業研究はウナギのレプトセファルス(ウナギの赤ちゃん)が摂餌、消化、栄養吸収できる餌料の開発でした。これはプランクトンを用いて作成するため、私は水産研究・教育機構の船に乗り太平洋でそれらを採取しました。30日以上にもわたる航海では教官や研究員の方、他大学の院生の方に助言を頂きながら台風で荒れ狂う海でサンプル採取を行いました。この経験は私の中で人生の宝物となり、これからの予測不能な時代を生きていく糧として輝いていくでしょう。皆さんも水産学部で海に出ませんか?
私の卒業研究はウナギのレプトセファルス(ウナギの赤ちゃん)が摂餌、消化、栄養吸収できる餌料の開発でした。これはプランクトンを用いて作成するため、私は水産研究・教育機構の船に乗り太平洋でそれらを採取しました。30日以上にもわたる航海では教官や研究員の方、他大学の院生の方に助言を頂きながら台風で荒れ狂う海でサンプル採取を行いました。この経験は私の中で人生の宝物となり、これからの予測不能な時代を生きていく糧として輝いていくでしょう。皆さんも水産学部で海に出ませんか?